通信会社勤務ブロガー
渚 なぎさ
某通信会社で働く販売員。通信環境を快適に!
困りごと解決

格安SIMを使っている人の●●%は知人にオススメしたいと思っている!?

こんにちは渚です。

いきなりですが、あなたのスマホはどこの回線と契約していますか?

大手キャリア?それとも格安SIM?

今回格安SIMを利用している方対象に独自のアンケートをTwitterにて実施しました!

そのアンケート結果からわかった格安SIMユーザの生の声をお届けしようと思います♪

ところで、今回のタイトルにもある

格安SIMユーザーのどれだけがオススメしたいと思っていると思いますか?

88%

そう、こんなにも多くのユーザーがオススメしたがってるんです!

その生の声もお届けできればと思います!

詳しくお伝えしていきますね。

それでは…張り切っていきましょう!!

既存ユーザは格安SIMをオススメしたがっている!?

アンケート概要

以下の事柄について簡単なアンケートを実施しました!

①今使っている格安SIMはどこのサービスですか?

②格安SIMで契約しようとしたきっかけはなんですか?

③格安SIMの良い点はなんですか?

④格安SIMの悪い点はなんですか?

⑤あなたは知人に格安SIMをすすめますか?

アンケート対象は応募いただいた方からランダムで50名回答頂きました!

男女比はこんな感じ。

ほぼほぼ半分で答えていただいています。

回答の年代はこんな感じ。

バランス悪いですが…ランダムなのでしかたなし!!

では、順番に結果を見ていきましょう!

今使っている格安SIMは?

どの格安SIMを使っているのでしょうか?

まずは結果を見てみましょう。

アンケートでは「楽天モバイル」をつかっている人が多いみたいですね。

次いで「UQモバイル」「ワイモバイル」と続きます。

楽天モバイル

皆さんご存知の楽天モバイル

今や大手キャリア入りしましたが、まだまだ新参。

格安SIMの分類でもいいかと思います。(楽天さんすみません汗)

選ばれている理由として、ユーザの声として一番多かったのは

1年間料金無料です。

大幅に携帯料金が下がったとの声もたくさん頂いています!

また、

「楽天ポイントがたくさん貯まる」

という声も多かったです。

高還元の楽天ポイント。使いみちも多く楽天カードでどんどん貯まります。

楽天モバイルと契約するだけでポイントが貰えます。

おおきなポイントはこちら

・1年間利用料金無料!

・楽天ポイントが貯まる!

・途中解約でも違約金なし!

・契約中でもプラン変更が可能!

皆さんの声も聞いてみましょう!

40代 女性

良い点は1年間料金が発生しないこと。契約しただけで楽天ポイントが貰えたこと。1年経っても楽天ポイントが溜まること。

悪い点は住んでいる地域では使い放題ではなく5ギガまでしか使えないこと。近くに楽天モバイルのショップがないこと。

30代 男性

良いところは毎月の使用料が安い、途中解約しても違反金が発生しないこと。

悪いところはショップが県内にほとんど無いところ。今のところ故障はないですが、もし故障したときに持っていけるショップが近くにないというところが不安です。

20代 男性

まずは何と言っても安いこと。そしてプラン変更が自由にできる事。事務手数料もかからず、来月は多めに使いたいと思ったら増やしたりできる。 減らしたいと思ったら減らせる。あとは支払いが楽天ポイント支払いができます。

悪い所は少し通信が遅い気がします。

良いところと悪いところを上げていただきました。

とりあえず安い。といった声が多かったですね。

また、通信についてはまずまず。

サポート体制は実店舗が少ないことがネックですね。

やはり1年間無料は魅力的…

解約も無料なので、お試しの格安SIMはでもいいかもしれませんね!

楽天モバイルの申し込み詳細を読んでみる>>

デメリットとしては通信網がまだまだこれからなので、無制限通信エリアは都市部に限られます

そほかではau回線を利用しますが、通信容量も多いので良いかもです♪

楽天モバイルでiPhoneを使おうとする場合には、利用可能機種とそうでないものがあるので、事前に確認しておきましょう!

対応端末確認はこちら

UQモバイル

auの傘下にはいりました「UQモバイル

auのライトユーザを獲得するポジションで運用するとの報道もありました。

価格は安く抑えながらも通信が安定しており、中には大手キャリアよりも良いとの声もありましたよ!

低速でも1Mbpsがでるので動画を見る程度であればほぼ通信無制限という回線に。

特に他社からの乗り換えに力を入れているので、乗り換え当初はかなり安さを実感できることでしょう!

ポイントはこんな感じです!

・とにかく安くなった!

・通信が安定している!

・低速でも動画視聴が可能!

・データ通信も「節約モード」「高速モード」に切替可能!

・サポートもしっかり対応!

・2年目以降は割高感あり。

皆さんの生の声はどうでしょう?

20代 男性

仕事での使用でスマホでの検索、マップを使ってのストリートビューでの確認、デザリングでパソコンを繋いでの作業どれをとっても通信速度を気にせず使えるところがいい 趣味、暇つぶしに動画をYouTube、Amazonプライム・ビデオで観ても動画が止まることもなく観れる

20代 女性

利用料金が大手キャリア使用時に比べて安くなったことが良い点です。機能の中にある高速モードと節約モードの切り替えがその都度できるところも私にとって利点でした。

悪いと感じる点は今のところ特にはありません。

40代男性

良い点は格安SIMなのに通信速度が速いところです。キャリアによっては繋がりにくいことや、速度が遅いと聞いたりしますが、UQモバイルは安定した通信速度を保っています。

悪い点は、使い始めて2年目以降は少し割高だと感じます。各割引の中で、1年で終了になるものがあるためです。

さすが大手キャリアの子会社!と言ったところでしょうか。

大手の子会社というのは安心材料ですね!

なぎさ個人的にはもっと悪い点も出てくると思っていましたが、かなり高評価でしたね!

UQモバイルの申し込み詳細を読んでみる>>

ワイモバイル

これはおなじみ。

格安SIMといえば!「ワイモバイル」ですよね~

詳しくはこちらでも解説しています。

格安SIMといえばY!mobileが最強!? こんにちは、渚です。 今回は格安SIMといえば!「Y!mobile」について解説していきます。 格安SIMでも抜群...

ポイントはこんな感じです!

・通信が安定している!

・地方でも電波状況が良い。

・10分電話し放題がとてもいい!

・低速モードでも十分の通信速度が出る!

・ヤフーサービスとの連携でポイントが貯まる!

こちらもさすがと言っていい評判の良さ。

長期契約だと値引きが少なくなりがちなので、ある程度したら乗り換え検討でも良いですね。

ワイモバイルの申し込み詳細を読んでみる>>

こっちらも皆さんの生の声を聞いてみましょう!

50代 男性

良いと感じるところは、10分間電話し放題はとてもいい。

悪いと感じるところは、使い続けているといろんな割引が年々なくなっていき、だんだん値上がりしてきたこと。今現在、他社の乗り換えも若干検討し始めています。

40代 男性

もともとヤフーカードを持っていたのでワイモバイルにスマホを変える事でスマホとカードを紐付けするとお得になるから。 特にヤフーショッピングをよく利用するのでポイントの還元率何倍も高くなりどんどんポイントが貯まる

悪い点は今の所ありません。

20代 女性

月々の携帯代金が安くすむのはとても良いです。今は月々2000円で使用できています。使用エリアについても地方で暮らしてますが特に問題なく使用できてます

悪い点は長電話には注意しないと料金が高くなりがちなので、仕事の電話の仕方を工夫せざるを得ないです。

通信速度は低速時でも1Mbpsがでるので、不満がない人が多いです。

また、乗り換え時はかなりやすくなる印象ですね。

一方で長期契約だと割高になるとの声も…

シミュレーションもできるので一度してみても良いでしょう!

知人に格安SIMを勧めたい?

今回アンケートをとった結果、格安SIMユーザーのなんと

88%

が勧めたいとの回答を頂きました!

これは多くのユーザーが格安SIMのサービスに満足していると言えるでしょう!

では、皆さんの声を聞いていきます!

40代 女性

とにかく安くて驚いています。以前より約70%オフになっています。また、夫と2人で変えたので家族割もあってさらに500円引きになっているのも大きいです。固定費を見直したい人には既におすすめしています。繋がりも問題なしです。

20代 男性

勧めたいと思っています。その理由としては、やはり最低限度の利用でしたら申し分なく使えると思ったからです。機種もSIMフリーの物ならそのまま使えますし、面倒な手続きもあまりなかったので、変えてみてよかったからです。

30代 男性

勧めたい。今までと同じように使えるのに、携帯代が劇的に変わるから。今まで払っていた携帯代がバカらしく思えるし、一刻も早く変えれば良かったと絶対に思えると思うから。今まで使っていた携帯をそのまま使えるし、短時間で簡単に変更することができ、想像以上に簡単にできるから。

20代 女性

勧めたいと思う。現状LINEモバイルにしてすごく困ることもなく、大手キャリアの時と大きな違いはなく、支払う額は半分になった。私自身始めるまでは手続きが面倒なのではと思っていたが、全てWebで完結するし、プランが多くないので分かりやすい。

40代 男性

勧めたいと思います。 何より安価だから。大手キャリアの半額になるのは大きいと思います。 低容量のプランですが、もともとWi-Fiの環境下ばかりで使っていて、外ではあまり使わないので不自由はありません。かえって大手キャリアの時よりサクサク使えます。

30代 女性

友人や知人には勧めると思います。自分のように格安SIMについて疑いを持っていて、全然他の大手会社の契約に満足していないのに格安SIMに手を出せないと言う人がたくさんいるので、経験者として良かったよとアドバイスしたいです。

一部の声を抜粋しました!

多かった声をまとめるとこんな感じです!

♪とにかく安くなる!

♪使ってみたら、今までと何も変わらない。

♪プランがシンプルでわかりやすい。

△ライトユーザー~ミドルユーザーにはメリットあり。

✕大手のほうがなんだか安心。

✕ヘビーユーザーでは事足りない場合がある。

「携帯代がかなり抑えられた!」といった方が圧倒的に多かったです。

まとめ

普段どれだけスマホをお使いですか?

今回を機に一度見直してみてはいかがでしょうか?

「あれっ?私そんなに使ってないかも…」という方は携帯代を下げられるチャンスですよ!

こちらの記事も参考にしてみてください。

データ通信量の目安は?自分に合った通信量を選ぶポイントまとめたよ!こんにちは、渚です。 ふだんどれくらいスマホやタブレットを使っていますか? メールやLINEくらいしか使わないよ!という方もいれば動...

自分に合ったサービスを見つけてみましょう。

中には食わず嫌いだったあなたもいるのでは?

これだけの人がオススメしているので間違いはない!?

検討の余地ありですよ!

少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです♪

それでは今回はこのへんで。

渚でしたっ♪

ABOUT ME
渚 なぎさ
某通信会社で働く販売員。社内で年間成約成績1位も獲得した通信のプロが分かりやすく独断と偏見であなたのお悩みに応えします!