こんにちは、渚です。
今回は通信速度について解説していきます。
要点をわかりやすく、シンプルにお伝えしていきますね!
通信会社を選ぶ目安にしていきましょう!
快適なネット環境にはどれだけスピードが要るの?

通信速度の単位はKbps、Mbps!
通信速度を表す単位は
Kbps (キロビーピーエス)
Mbps (メガビーピーエス)
を使います。
bpsというのはbits per second で
意味は「1秒間の間にどれだけビット通信する」かということを
表しています。
つまり、この数字が大きければ大きいほどは通信が速いということです!
KとMは…メガはキロの1,000倍です。
メガのほうが容量が大きいですよ!
必要な通信速度は?
一般的にストレスなく通信できるのは10Mbps~30Mbps程度
スマホなら5Mbps~と言われています。
といっても、すべての通信がこんなに速度が要るわけではありません!
あなたの使う機能ごとに見ていきましょう!
こんなときはどれだけ必要?
用途別で解説していきます。
メールやLINE
下り128Kbps~1Mbpsが快適です。
テキストのみであればキャリアの通信速度制限がかかっても対応できます。
でも…
画像や動画が添付されている場合には時間ががかかってしまいますね。
Webサイトをみる!
下り1Mbps~10Mbpsが目安と言われています。
画像や写真が多いサイトでは3Mbps以上あれば良いですが…
テキスト中心のサイトなら1Mbpsあれば問題なく見れますよ!
動画を観る!
これは、再生する動画の画質や音質に大きく左右されます。
目安は下の表にまとめたのでご参考に!
動画の解像度 | 速度目安 |
---|---|
4K | 20Mbps |
HD1080p | 5Mbps |
HD720p | 2.5Mbps |
SD480p | 1.1Mbps |
SD360p | 0.7Mbps |
この表からおわかりいただけただろうか。
そう、
低画質なら1Mbpsで十分見れる!
ということです。
ちなみに通信容量の目安はこちらをご参考くださいな♪

スピードテストをしてみよう!
ここまで読んだあなた
自分の通信速度はどれくらいでているんだろう?
そう思いませんか?
簡単に調べる方法があるのでご紹介しますね!
他にもいろいろあるのですが、これが一番わかりやすい。
そう、
google先生!
あなたも聞いてみましょう。
検索ワードは「スピードテスト」です。

この画面で青いボタン「速度テスト実行」を押しましょう。
測定が始まります。

下りと

上りを測定して…

このように結果がでてきます!
スマホでもPCでも測定することができますよ!
ただし。注意しておきたいことが…
スピードテストにはデータ通信が伴います。
つまり通信容量を消費するので残り通信容量が厳しいときには
気をつけましょう!
まとめ
今回は通信速度について解説しました。
それぞれ目安はあるのですが、あくまで目安です。
実際には通信環境により速度は変動するので
サクサク動くときもあれば全くい動かないときもでてきます。
サービスを選ぶとき、端末を選ぶときに参考にしてくださいね!