通信会社勤務ブロガー
渚 なぎさ
某通信会社で働く販売員。通信環境を快適に!
モバイルWiFi

WiMAXには速度制限があるよ!!GMOとくとくBBは本当に得得?

こんにちは、渚です。

どんなWiFiサービスをご存知ですか?

数ある中から色々と調べていて…ここにたどり着いたあなたが

一度は目にしているであろう、

WiMAX

もう知っている!とう言うあなたでも、初めて!のあなたも、名前だけは知ってるけど…のあなたも

「WiMAX」の話、聞いていきませんか?

圧倒的人気!「WiMAX」のプロバイダはGMOとくとくBBで決まり!!

 

なぎさと一緒に特徴などそれぞれ確認していきましょう!!

出典:GMO UQWiMAX

GMOとくとくBB -Wimax-

そもそもWiMAXってなに?

多くの方は「ポケットWiFiのようなもの」という認識をされているのではないかと思います。

あたりです!

が、半分間違っているというか、足りてないというか…

WiMAXには固定通信向けの「WiMAX」と

スマホやモバイルルーターとして使う「モバイルWiMAX」があります。

このモバイルWiMAXのことを2009年から「UQ WiMX」としてUQコミュニケーションズがサービス提供しています。

ただ、モバイルWiFiのサービスを思い浮かべる方が多いので、UQWiMAXのことをWiMAXと認識してもさほど間違いはありません!

もっと詳しいことを知りたい方はこちらを見てくださいね!

GMOとくとくBBを選ぶ理由

WiMAXはいろいろな事業者(プロバイダー)がサービスを提供しています。

なかでも今回紹介するGMOが提供するとくとくBB選ぶ理由はいくつかあります。

通信がとても安定している!

サポート体制もしっかり!

キャッシュバックが大きい!

特にキャッシュバックはかなり大きいのでお得に通信できますよ!!

どんな特徴があるの?

今回はUQWiMAXつまり、モバイルWiFiとしての内容を見ていきましょう!

  1. プランによっては通信量無制限!
  2. 通信速度爆速で快適通信!
  3. 契約数2000万回線!?広い回線エリア!
  4. 毎月プラン変更可能で上手に通信費節約!
  5. 大きなキャッシュバックあり!

 

「WiMAX」、大きな特徴はこの通り。契約台数が多いのは安心と信頼の証ですね!

通信エリアは?

独自の回線でサービスを提供しています。

端末によってはau LTE回線を利用する場合もありますよ。

全国に基地局を20,000局以上設置していて、未だになおエリア拡大中です!

主要都市はもちろん、地方でも快適に通信できるのではないでしょうか!

地下鉄や地下街、空港なども対応できているので安心ですね♪

契約前に一度あなたの活動エリアが利用できるか確認してましょう!

確認はこちらからどうぞ!

エリアの判定で困った場合は専門スタッフが対応してくれるので安心して確認できますよ。

料金プランや内容は?

料金プランは2つ!

月間データ使用量を気にせず使える無制限の「ギガ放題プラン」

必要最低限の通信をしたい「7GBプラン

この2つです。

気をつけたいポイント!

いきなりですが、ここで気をつけたいポイント。

 

「ギガ放題プラン」の[月間データ使用量無制限]

 

なにか引っかかりませんか?

一見、使い放題ヒャッホーイ!なんですが。

[月間]という文字。

そうです。月単位での利用は無制限です。

前日までの直近3日間で10GBの通信があれば翌日から制限されます。

つまり遅くなります。

ここは気をつけたいですね。

料金プラン

プランは2つ!

あなたはどっち派?

月間通信無制限のギガ放題プランと月間7GBのプランがあります!

プラン
金額 契約期間
1ヶ月~2ヶ月 3ヶ月~
ギガ放題プラン 3,609円/月 4,263円/月 3年
7GBプラン 3,609円/月 3年

更新月以外で解約された場合、契約違約金が発生します。

金額はキャンペーンにより様々ですが、10,450円~27,280円となります。

細かな解約金はこちらのページでご確認ください!

ギガ放題プランでは月間の利用データ通信量の制限から開放されます。

3日で10GB の制限はそのままなので毎日大容量通信するヘビーユーザーはお気を付けください!

しかしながら90%以上のユーザーがギガ放題プランを選択。

正直7GBであれば携帯電話のプランを見直したほうが…安くつくと思います!!!

しかしながらWiMAXのおおきな特徴はこれ。

毎月プラン変更が可能!!

そう、つまり普段は7GBでいいけど来月派休みが多いからギガ放題に!

なんてことができちゃいます!

上手に利用すれば通信費が節約できますよ♪

値引きプラン!

auのスマートフォンを利用ならスマホ代が最大1,000円/月 詳細

UQモバイル利用ならスマホ代最大500円の値引きができます! 詳細

スマホ代も安くなるのはありがたいですね♪

その他手数料

契約事務手数料
3,000円

契約事務手数料は一般的ですね。

端末代金は不要です!

オプション

オプションはこのとおり。

オプション 内容 価格
安心サポート 故障対応 300円/月
安心サポートワイド 水濡れの故障でも対応 500円/月
公衆無線LAN 公衆無線LANがつける 362円/月
インターネット安心セキュリティ ウイルス被害から守る 500円/月

【安心サポート

初期契約での申込みが可能。

水濡れ、盗難や紛失は保障対象にならないので要注意。

最初2ヶ月間は300円/月→0円/月となります。

【安心サポートワイド】

初期契約での申込みが可能。

ワイドになって、水濡れにも対応します!

盗難や紛失は保障対象にならないので要注意。

最月は500円/月→0円/月、2ヶ月目は200円/月となります。

とにかく、端末については大切に取り扱いましょう!

【公衆無線LAN】

WiMAXを持っていなくても街中で公衆無線LANが使える!

スタバ、ルノアール、JR駅、空港、東急ホテル、ホテルニューオータニなど

様々なところで公衆WiFiを利用できます。

WiFi契約したのに要るかな?という感じですが…

【インターネット安心セキュリティー】

パソコンやスマホなど好きな端末のウィルス対策が可能です。

詳細はこちらで確認くださいね♪

すでにセキュリティソフトを入れている場合は不要ですね。

最初の1年間は無料。13ヶ月めから500円/月の費用がかかってきます。

取り得ず1年というのもアリですね!

無料期間中でも解約できます!

パソコンならネットにつなぐ前にまずセキュリティソフトを入れることを強くオススメします!

端末

モバイルルーターが4種類に加えてホームルーターも選ぶ事ができます!

違いはこんな感じ…

モバイルルーター ホームルーター
メリット
  • 持ち運び可能
  • 利用に場所を選ばない
  • ポケットサイズで軽量
  • バッテリー切れの心配なし
  • 家族など複数人でシェアできる
  • 隣の部屋や浴室など離れた場所でも広範囲に電波が届く
デメリット
  • 充電が必要
  • 同時に接続できる数が少ない
  • コンセントにつなぐ必要があり持ち運びできない

 

どういった状況でネットを使うかが端末選びのポイントです☆

具体的な端末を紹介しましょう!

モバイルルーター

最新機種はこれ!WX06。

安定した通信環境を実現!

 

そして人気はこれ、W06。

最大速度1.2Gbpsという爆速機器。

めちゃめちゃ速い上に連続通信の時間も長い…

 

最強やん。

 

といった具合に、端末ではなんの問題もありません!!!!

その他の端末についてはこちらをチェックしてみてください!

ホームルーター

最新機種はこちら、HOME02。

これもNEC製。安定です。

そして人気機種はこれ、L02。

最大速度1Gbps、最大接続可能台数40台。

 

なんやねん。40台て…

そんなに大家族じゃないっす。。

 

というわけでスペックは飛び抜けているとのことでした!!

同じく、その他の端末についてはこちらをチェックしてみてください。

用途で選ぶのが無難でしょう。

どうしても悩む場合は融通の効くモバイルルーターでよいのでは!?

通常であれば機種変更も無料で対応可能ですが、現在は受付停止となっているのでお気を付けくださいね!

契約

WEBでの申込みとなります。

支払いはクレジットカードのみとなるので口座振替はできません。

申し込みから利用はまでの流れはこうです。

申し込みサービス選択

お客様情報の入力

入力内容の確認

申し込み完了

端末の受け取り

利用開始!!

まずはこのページから申し込みましょう!

評判、口コミは?

Twitterの口コミでは…

やはり10GBの制限に困っている声が多いようです。

今では無制限に使えるサービスがたくさん出てますからね。

 

通信速度も表記ほどでてないのかも…

どちらにせよヘビーユーザーには適していないのかもしれませんね。

通信容量についてはこちらを参考にしてくださいね♪

データ通信量の目安は?自分に合った通信量を選ぶポイントまとめたよ!こんにちは、渚です。 ふだんどれくらいスマホやタブレットを使っていますか? メールやLINEくらいしか使わないよ!という方もいれば動...

 

また、解約が全然できない!

なんて声も聞きました。契約はしやすいのに解約となるとサポートに繋がりにくくなるといったこともあるようです。

気を付けたいデメリット

やはりなんと行っても3日間の通信資源があるということ!

休日だけ!というかたならコスパもよいので非常におすすめですが

毎日動画みたい!!

という方にはあまりおすすめできません。

クレジットカードの決済のみなので、学生さんは注意です!

【まとめ】ライトユーザーにはおすすめ!

ヘビーユーザーには向きませんが、ライトユーザーにはかなりおすすめ!

ぱっと見たところ通信量も特段安いわけではないですが、

携帯電話との割引やキャッシュバックも考えると

トータルで安くなること間違いなし!

契約期間には気をつけよう!

こちらから公式HPもチェックしてみましょう!


GMOとくとくBB -Wimax-

いかがでしたか?

今回の「WiMAX」人気の理由もわかります!?

モバイルWiFiを検討中の方はぜひこちらもチェックしてみてください。

https://nagisasmart.com/2020/03/14/osusumewifi/

それでは自分のライフスタイルに合わせた通信環境を手に入れましょう!

ABOUT ME
渚 なぎさ
某通信会社で働く販売員。社内で年間成約成績1位も獲得した通信のプロが分かりやすく独断と偏見であなたのお悩みに応えします!