こんにちは、渚です。
最近テレビやYouTubeを見ていると
「どスゴイWiFiはじまる…」加藤浩二がCMしていますよね。よく見ます。本当によく見ます。
正直どうなの?本当にいいの?特長は?デメリットは?
そのギモンお答えします!
THE WiFiはおすすめできません!!

引用THEWiFi公式HP:https://www.smamoba.jp/thewifi/?
正直に答えます。
あれだけ宣伝はされていますが、おすすめできません…
特長とおすすめできない点を解説していきますね!
特長をおさえよう!
- 速度制限なし データ通信容量無制限
- ドコモ、au、ソフトバンクのエリア対応
- 15万ヵ所以上のWi-Fiスポット使い放題
- 海外132ヵ国でも利用可能
- 5Gアップグレードプログラム対応予定。
公式HPより5つの特徴が挙げられています。それぞれについてみていきましょう。
①速度制限、通信容量
通信量は基本的に無制限と考えてよいでしょう。
3日で10GBや月20GBといったしばりはありません。
注意書きとして「弊社のネットワークを継続的かつ著しく大量に占有する通信をされた場合、速度や通信量を制限することがあります。」との文言が…
日常、映画や動画を見たりゲームする程度では問題ありません。違法に何かをダウンロードしたり通信を行うとかかるようですが、普段使いでは問題ないでしょう。
②対応エリア
ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアの通信網が使えるいわゆるトリプルキャリア対応です。
トリプルキャリアに対応することによって今いる場所で最適な電波をキャッチして利用できます。
「ドコモは電波ないけどソフトバンクはある!」といった場合はソフトバンクの回線を利用し、「auしか電波ない!」という場所はauの回線を利用します。
その切り替えは自動でしてくれるので安定した広いエリア対応が可能です。
③Wi-Fiスポットが利用可能
全国にあ15万カ所以上のエコネクトWi-Fiスポットが利用できます。
mobilepointやWi2といったスポットは見たことありませんか?あれです。
ポケットWiFiがあるのにWi-Fiスポット…正直いらないですね…。。。料金もあがるので忘れないようにしましょう!
④海外でも利用可能
132カ国で利用可能です。海外旅行に行く際、別途準備しなくてもよいのはありがたいですね。
利用した場合は別料金が加算されるので使い放題ではありません。
⑤5Gアップデートプログラム
2020年3月から5Gがスタートします。
注意すべきは※です。そのまま抜粋すると…
「当社にて5G対応の環境が整い次第、THE WiFiを24か月以上ご利用のお客様を対象に、5G対応端末への機種変更時の切り替え手数料の3,000円(税抜)を免除いたします。5Gアップグレードプログラムの開始時期や申し込み方法等については、プラグラム内容が確定次第、当社ウェブサイトにてご連絡させていただきます。」
とのこと。
今のところ5Gの対応エリアは非常に限られてるうえ、普及にはまだまだ時間がかかります。
機種変更時の3,000円が免除されるだけというどうもメリットが感じられません。
環境がと整わないと開始されないのも不確実ですね。
料金プランや内容
気になる料金プランはこうです。
基本プラン
プラン | 料金 | WiFiスポット利用 | ||
1ヶ月目 | 2ヶ月目~3ヶ月目 | 4か月目~ | ||
THE WiFi | 3,480円 ※日割り | 3,480円 | 3,842円 | ○ |
THE WiFiライト | 3,480円 | × |
基本のプランは2つしかありません。WiFiスポットに利用があるかないかの違いだけです。
基本料金は他のWiFiサービスと同水準。もっと安いサービスもあります。
後述しますが、ポケットWiFiの契約なのにWiFiスポットの利用…正直使わないような…持ってくるのを忘れたとき用らしいですが、それだけで4か月目以降値上げはいただけない…
初回は登録事務手数料3,000円がかかります。
オプション
オプションはこのとおり。
オプション | 内容 | 価格 |
安心サポート | 端末修理補償
※水濡れ・故障修理対象外 |
300円/月 |
安心サポートワイド | 端末修理補償
※水濡れ・故障修理無料 |
500円/月 |
自然に故障した場合、初期不良でないかぎり端末は自己負担ですね。
レンタル機本体のみの保証なので付属品:ケーブル等は対象外です。
6カ月ごとに1回の利用制限があるので頻繁には利用できません。修理中ももちろん基本料金はかかります。
海外利用
利用料金は基本料金に上乗せされます!
エリア | 料金 | 制限 |
アジア一部の国
(韓国/台湾/香港 等) |
850円/1GB | 3GB/日 |
その他の国 | 1,250円/1GB | 3GB/日 |
海外ではスマホやPCに接続しなくても電源を入れるだけで料金発生するので注意!
1GBごとの利用になるので少しの通信でも1GB分の料金がかかります。
契約期間・違約金
最低利用期間は24カ月です。自動更新はありません。
契約期間 | 解約事務手数料 |
1ヵ月目~24ヵ月目 | 9,800円(税抜) |
25ヵ月目以降 | 0円 |
最低2年間の利用縛りですね。
それ以降解約金はないのでその点は○です。
端末
最近のポケットWiFiでよくつかわれるUS2で、レンタル料は無料です。

引用THEWiFi公式HP:https://www.smamoba.jp/thewifi/?
サイズ:127×65.7×14.2mm
重量:151g
バッテリー:3,500mhA
端末としては問題ないでしょう!
同時接続台数は最大5台なのでもっとたくさん同時に繋ぎたい!という方には物足りないかも…
契約
WEBからの申込みになります。
利用料金はクレジットカード払いのみ。法人は口座振替のみです。
本人確認書類は不要なので、クレジットカードのみで申込みができますよ!
その日の正午までに申込みをすれば当日は発送なので対応は早いですね。
【まとめ】おすすめできないその理由…
商品性を理解いただいたうえでのまとめです。
他のWiFiサービスに比べてメリットがあまりない。
特長を5つ上げていますが、WiFiスポットの利用は要りませんし、5Gアップグレードもいつになるかわかりません。
料金も特別安いわけではないのでこれといって選ぶ理由が…
初回の登録事務手数料や解約手数料などは公式HPでとても見づらい場所にあります。
特に登録事務手数料は「よくあるご質問」にいかないと分かりません…ちょっと不親切な気もします。
運営会社
スマートモバイルコミュニケーション株式会社という通信会社が手掛けています。
平成19年に設立しており通信業界では10年以上の実績があります。
実はこの会社、「めっちゃWiFi」というサービスも手掛けています。
なのでこのTHE WiFiは2つ目のブランドとして立ち上げたものですね。
おすすめできる方
「加藤浩二がめっちゃ好き!」な人にはおすすめです!
こちらから公式HPもチェックしてみましょう!
広告にちからを入れているわりにはサービス内容が微妙だったり…
モバイルWiFiを検討中の方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
https://nagisasmart.com/2020/03/14/osusumewifi/
自分のライフスタイルに合わせた通信環境を手に入れましょう!