こんにちは、渚です。
氷川きよしさんがイメージキャラクターを務めるWiFiサービス。
その名も「限界突破WiFi」何ともやってくれそうな名前ですね。
限界突破WiFi、ストレスフリーでリモートワークへのへのカッパだった!
様々なサービスが乱立するモバイルWiFi業界。今回はその業界での限界を突破したというすごいWiFi。
あらゆる制限を突破したその名も「限界突破WiFi」について特長、メリット、デメリットを解説していきます!

引用限界突破WiFi公式HP:https://genkaitoppa.xmobile.ne.jp/
このサービス…とび抜けてデメリットが少ない…!!人気の理由もわかります。おすすめできますよ!
それでは解説していきましょう!
特長をおさえよう!
- 通信量の限界突破
- 国境の限界突破
- モバイルWiFiの限界突破
- 料金の限界突破
- エリアの限界突破
5つの限界突破、そのほかのポイントも交えて解説していきますね!
通信量
国内通信は基本的に無制限です。
3日で10GBや月20GBといった制限はありません。
「他のお客様に影響が出る大容量通信をされた場合、違法ダウンロード、不正利用等の疑いがある場合、該当のお客様に対し通信速度を制限する場合があります。」
との注意書がありますが日常使いをする分には全く問題ないと言えるでしょう!
海外利用
国内で利用の端末が申込み不要でそのまま海外で使えます。
107カ国に対応しているので旅行もお手軽!
利用料金は別途かかります。地域によって異なるのでこちらでチェックしてみましょう!
料金は比較的高めなので渡航の前には事前のチェック必要です。
端末
モバイルWiFiなのに地図や翻訳アプリが使えます!
端末は「jet fon P6」のOEM端末です。もともとスマートフォンを限界突破WiFi用にカスタマイズされています。

引用限界突破WiFi公式HP:https://genkaitoppa.xmobile.ne.jp/
大きな特長は地図アプリ、翻訳アプリがプリインストールされているので自身のスマホをつかわずにナビすることができます。
カメラはついていますが利用は制限されています。
最大8台同時接続可能なので家族みんなで使えますよ!
バッテリーは3,400mAhと十分な容量なので日中ぐらいはもちますね!
ちなみに端末代は無料で返却義務はありませんが、限界突破WiFi用にカスタマイズされている関係で端末の二次利用はできません。
通信エリア
ドコモ、au、ソフトバンク回線のトリプルキャリア対応なのでそのエリアで一番繋がる回線に自動接続してくれます。
3回線のエリアを網羅しているので国内であればかなり広いエリアをカバーできますね!
あくまでWiFiの通信エリアなので今使っているスマホはどこのキャリアでもそのまま使えます!
実店舗
限界突破WiFiはエックスモバイルという会社が運営しています。
なんと最近のWiFiサービスには珍しく、実店舗があるんです!
全国に80店舗があり実機が見れたり、説明を受けたりすることができます。
もちろんwebでチャットもできるのでサポート万全ですね!
料金プランや内容
気になる料金プランについてみていきましょう。
料金プラン
料金プランは1つしかありません!!
プラン | 料金 | ||
1ヶ月目 | 2ヶ月目~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ | |
限界突破WiFi | 3,500円 ※日割り | 3,500円 | 3,500円 |
いくら使っても途中での値上げはありません!
ずーっと同じ料金は安心ですね!
登録事務手数料はかからないので初月に予想以上の請求が来ることもありませんよ!
解約手数料
料金 | ||
契約月~24ヶ月目 | 25ヵ月目~27ヶ月目 | 28ヶ月目~36ヶ月 |
18,000円 | 0円 | 5,000円 |
最初は2年契約。更新月が3ヶ月間。その後は1年契約となります。
はじめは端末代分もあるので少々高めですが、更新月が3ヶ月あるのは良心的ですね。
この解約金の料金表は公式HPには載っておらず、利用規約にしか載っていません。そのあたりは不親切さを感じるところです。
オプション
オプションはこのとおり。
オプション | 内容 | 価格 |
エックスモバイル端末補償 | 故障修理、水没対応 | 500円/月/台 |
購入時のみ加入可能です。
2回目までは免責負担金0円で利用でき、故障、水没については無償で代替品と交換できるので安心ですね。
ただし盗難や紛失は対象外となるので注意が必要です。代替品の購入は18,000円です。
紛失については他のサービスとも似ているところなので取扱いには注意が必要ですね。
契約
WEBから申込みできます。実店舗での対面での申込みもできますよ!
利用料金はクレジットカード払いとなります。
端末受取は店舗受取、自宅受取を選べます。
設定はガイドに沿って行うのでかんたんに設定できます!
気を付けたいデメリット
端末の紛失には気を付けましょう。
再購入はそこそこするので…
2年の契約期間中は解約手数料が結構高いので縛り期間には注意です。
【まとめ】2年以上使うならかなりおすすめ!
商品性を理解いただいたうえでのまとめです。
料金が定額で使い放題というのは非常に魅力的です。しかも3,500円なら他のWiFiサービスに安さでも負けてませんね!
2年縛りがあるのでそれ以上使うかたにはとてもおすすめできます!
いろんな意味で限界突破しているサービス。かないいいです!
いかがでしたか?
今回の「限界突破WiFi」は常識破りいいとこですね!
氷川きよしもかっこよくて美しい…
モバイルWiFiを検討中の方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
https://nagisasmart.com/2020/03/14/osusumewifi/
自分のライフスタイルに合わせた通信環境を手に入れましょう!